2008年06月04日

ネタ切れ中

W-ZERO3の解析ネタも尽きていたんですが,最近面白いblogを見つけました.
Zero3をちょい研究!ブログ

"ATコマンドでライトメール送信"のエントリを見ると,ATコマンドでライトメールが送信できるみたいです.
なわけで,拙作のSendLightMailはいらない子になりました.

DDとか使えばPCからライトメールも送ることができるということかな.
posted by ori at 22:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
以前からSendLightMail活用させてもらってます。
自作ソフトでも使用させてもらってるんですが、お礼が遅れてすいません(^^;
ATコマンドで送る方法なんですけど、COMポートを開かないといけないんで、閉じるときに圏外に落ちてしまうんですよね。
なので、ZERO3ではSendLightMailで送った方が圏外に落ちないのでいいですね。
Posted by APO at 2008年06月06日 18:43
APOさんへ

はじめまして.
SendLightMailもメール送信後にToday画面が表示されるという不具合があって,積極的には使用をお勧めしていなかったりします.
Posted by ori at 2008年06月07日 11:43

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。